2007年01月30日

Vista一般販売開始

どうも一日勘違いしてたようでまだ明日だと思ってたのですが、もう一般販売が開始になったみたいですね。MSDNから入手済みなので(契約料結構したけどね…)パッケージ版はいらないけど、深夜販売の様子くらいは見てみたかったかも。

それはさておき、繰り返しになりますがMetasequoia Ver2.4.0およびLE R2.3bはVistaでは正常に動作しません。しかし、以下の点に注意することによりある程度は動作します。

●管理者権限へ昇格できるユーザーでログインすること
●インストールする場合、デフォルトのフォルダ(通常C:\Program Files\Metaseq)ではなく、ドライブ直下(例えばC:\Metaseqなどのインストールすること
●実行するときにデスクトップのアイコン(または実行ファイル)をダブルクリックするのではなく、右クリックから「管理者として実行」を選ぶこと
●「レンダリング」を呼び出さない。
●他にもまだ多分問題あり

ですが、基本的にはVer2.4.1およびLR R2.4をお待ちください。
posted by O.Mizno at 00:50| Comment(0) | TrackBack(0) | PC
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3193938

この記事へのトラックバック